大阪府堺市 美容鍼灸 玉兎(ぎょくと)

アクセス

受付時間 / 10:00 - 19:30 072-275-8399

体質チェックについて-玉兎ブログ-

作成日:2021年4月6日

             

こんにちは(^^)
美容鍼灸玉兎治療院のブログをご覧頂きありがとうございます☆

 

前回の記事で 経絡リンパオイルコースがリニューアルしたことをお伝えしました。
(まだお読みでない方は 前回の記事 をご覧ください)

 

具体的なリニューアル内容として
①気・血・水の体質チェックをおこなう(体質チェックシートに記入)
②それぞれの体質に合ったアロマオイルを使用する
前回はこの上記2点をお伝えしましたが、

 

今回の内容は
①気・血・水とは?
②経絡リンパオイルの「経絡」とは?
③気血水体質チェック表や体質別のアロマオイルを施術にどう活用していくの?

 

今回はより深く具体的にお伝えできればと思っています(^^)
ぜひ 最後まで読んでみて下さいね~♪

 

①気・血・水とは?
東洋医学では人間の身体を構成している基本物質を
気・血・水(き・けつ・すい)の3つとしています。
「気」はエネルギー
「血」は血液
「水」は血液以外の液体 のことで
この3つが互いに助け合い、密接に関係し合いながら体内を循環することで生命を維持していると考えられています。
この3つの要素が過不足なくバランスの良い状態で体内を循環しているときに健康が保たれるのです。
気の流れが整って、きれいな血液が循環し、水分代謝が良い状態を目指しましょう(^^)

 

※気・血・水の働き
●「気」=生命活動を支えるエネルギー
・内臓を働かせる(新陳代謝やホルモン活動の促進)
・血と水を作り出し巡らせる
・体温を正常に保つ
・皮膚を守り、病気の原因の侵入を防ぐ
・排泄を促す

 

●「血」=基本的に血液と同じ
・血管の中を巡り、内臓や器官に栄養を運ぶ
・精神を安定させる

 

●「水」=リンパ液、涙や唾液、鼻水、汗、尿など
・内臓や器官に水分を与える
・関節の働きを滑らかにする

 

②「経絡」(けいらく)とは?

「経」は「経脈」のことで、さらに縦糸を意味することから、人体を縦の方向に走行するものを指す。「絡」は「絡脈」のことで、つながる・からまる・まとうを意味することから経脈と経脈を連絡したり、経脈から分かれ出る細い脈を指す。

 

人間の体の内と外を分けているのは皮膚であり、外部環境から内部環境を守る衣の役割で
さらに吹き出物、発赤、変色などによって体内の様々な情報を映し出します。
それらの情報から私たちは身体の異変を察知しています。

 

さらに体内と皮膚との関係には一定の法則があり、
身体の内(五臓六腑)と外(外部環境)を結ぶルートが「経絡」であると考えられています。
さらに「経絡」は身体を維持する気・血・水が移動する通路にもなります。
経絡が人体の内外を網のように連絡することで、全身に気血を巡らせ、身体を養い、規則正しい生理活動を維持することができるのです。

 

しかし、経絡中で気・血・水が停滞や過不足など異常な状態になると身体に異変が起き、経絡に反応が現れます。
それに伴い、臓腑の状態の良・不良も経絡に現れるので
その経絡に現れた反応により病態を予測・把握して、「経絡」を通じて治療を施すことができます。

肺経、大腸経、胃経、脾経、心経、小腸経、膀胱経、腎経、心包経、三焦経、胆経、肝経など分かれており、
それぞれの状態によって、不調が現れる経絡が違ってきます。(胃の調子が悪い=胃経 など)

 

③気血水体質チェック表や体質別のアロマオイルを施術にどう活用していくの?

 

まず体質チェックシートをお客様にご記入頂き、6つのタイプに振り分けます。

・気虚(ききょ)=気が不足した状態
・気滞(きたい)=気が滞った状態
・瘀血(おけつ)=血の流れが悪く、各所で汚れが溜まっている状態
・血虚(けっきょ)=血が不足している状態
・水滞(すいたい)=水分代謝がうまくいかず、水が過剰に溜まっている状態
・腎虚(じんきょ)=津液(水)不足

 

このように体質がわかれば、アプローチするべき経絡、経穴(ツボ)がわかるので、
それぞれの体質に合わせてツボ押ししながら、オイルで全体的にゆったりと流して気・血・水の巡りを良くしていきます。

 

さらに気・血・水の巡りを良くさせる手助けとして体質別のアロマオイルを使用します。

気虚→「補気」のオイル(不足した気を補充する)
気滞→「利気」(気の滞りを除く)
瘀血→「活血」(血の滞りを除く)
血虚→「補血」(不足した血を補充する)
水滞→「利湿」(体内に発生した湿を取り除く)
腎虚→「滋潤」(液体によって潤すこと)

 

このように1つずつ違う効能を持つアロマオイルを体質によって使い分けることで、相乗効果が期待できます☆
また体質チェックをおこなうと、セルフケアで使えるツボのアドバイスもできますので
お家でテレビ見ながらそのツボを押すなど、「ながらケア」も可能になります(^^)
まだ受けたことのない方は、ぜひ受けてみて下さいね♪

 

スタッフ 長崎

copyright©2019 Gyokuto
All rights reserved.